Jw_cadの基本設定
Jw_cadを使い始める前に行っておきたい基本的な設定です。
デフォルトでも使えるので、必ず行わなくてはならないという事はありませんが、練習が進んでいくと、いずれ設定しなくてはならない項目がほとんどなので、このページで先に設定を済ませておけば、後々楽になります。
ですから、この項目はデフォルトで使う方は飛ばしていただいてもかまいません。
今やるか、後でするかの違いですから、皆さんのご判断にお任せいたたします。
Jw_cadの基本設定画面呼び出し
まず基本設定画面の呼び出し方ですが、
メインメニューの【設定】⇒【基本設定】と進めてください。
こうして呼び出した基本設定画面がこれです。

この画面でまず注目するのは、上部コマンドです。
いろんな設定項目がありますが、ここで設定するのは【一般1】【一般2】の2項目ですので、早速順番に見ていきましょう。
【一般1】の設定内容

赤いアンダーライン部分を確認し、チェックが入っていない項目にチェックを入れてください。
【一般2】の設定内容

こちらも赤いアンダーライン部分を確認し、チェックが入っていない項目にチェックを入れてください。
これでデフォルト設定より少しは使い易くなると思います。
次は私が実際に行っている、集中して図面を描く時でも疲れにくい設定を紹介しておきますので、よかったら、やってみてください。